2022/04/18 06:44
シドル蜂蜜を販売していると、一番よく聞かれる質問。
パキスタン産のシドル蜂蜜とイエメン産のシドルロイヤル蜂蜜は何が違うの?
(なぜこんなに値段の差があるの?!)
同じシドルの木から採蜜された蜂蜜であることには間違いないのです。
しかし、採れる場所、産地によってその効果や効能に違いがあります。
しかし、採れる場所、産地によってその効果や効能に違いがあります。
パキスタン産のシドル蜂蜜は、どちらかと言えば、私の中では普段使いの蜂蜜です。
つまりは、風邪の症状や、熱、痛みなど身体に何の症状もない時に、食べる蜂蜜です。
イエメン産のシドルロイヤル蜂蜜は、喉の痛み、咳、身体の痛み、風邪の症状、なんらかの炎症が既に起こってしまっている時に食べます。
私は喉や気管支が弱いため、よく風邪の症状として、喉を傷めたり、熱が出たりしていました。
そんな時にイエメン産のシドルロイヤル蜂蜜を普段よりも少し多めに食べると早くて1日も経たないうちに症状が治まってきます。
遅くても2日から3日もかからず症状は落ち着いてきます。
遅くても2日から3日もかからず症状は落ち着いてきます。
ですので、イエメン産のシドルロイヤル蜂蜜はいざという時のための魔法の薬のような存在になっています。
それは大人だけではなく子供も全く同じです。むしろ子供の方が治りがとても速い。
それは大人だけではなく子供も全く同じです。むしろ子供の方が治りがとても速い。
夜に40度を超える熱が出ても朝には平熱に下がっています。
そもそもほとんど体調を崩さないくらい強い身体になってきました。
夫は特殊な環境で育ったため・・・出会ってから今まで夫が体調を崩したところを見たことがほぼありません・・・驚異の免疫力です!
昔子供が小さい時は、鼻水がタラっと垂れただけでも心配で小児科に駆け込んで、平気で抗生剤を飲ませていた私ですが・・
風邪には抗生物質は効きません・・そんな知識もなく、薬漬けにしていた日々もありました。
私たちはシドル蜂蜜とブラックシードオイルなどを日頃から食べ、身体の免疫力を高めています。
ここ数年は1年に1度程度体調を崩すか崩さないか、程度です。
大人の身体の方が体質改善には時間がかかりますが、普段からシドル蜂蜜を愛用することで、体調を崩す回数はほぼなくなり、目に見えて変化しています。
イエメン産のシドルロイヤル蜂蜜に関するカナダ・オタワ大学(Ottawa University)のチームの面白い研究がありましたので、
これも参考にしてください^^
